今回は今噂の檸檬堂のはちみつレモンの紹介です
10月28日(月)に発売された檸檬堂シリーズのはちみつレモンのご紹介です
みなさんはもう飲まれましたか?
檸檬堂は「檸檬堂 定番レモン」、「檸檬堂 塩レモン」、「檸檬堂 はちみつレモン」、「檸檬堂 鬼レモン」の4種類展開となっています、
1960年代に日本の酒場で生まれ、近年では全国各地にこだわりの専門店も増えているレモンサワー。コカ・コーラシステムでは、今なお独自の発展を続けるレモンサワーに着目し、こだわりの店のおいしさを目指したレモンサワー専門ブランド「檸檬堂」を2018年5月に九州限定で発売しました。
発売後、九州のお客様からの強いご愛顧と、他地域のお客様からの「早く飲みたい」との声を多く頂戴したことから、このたびの販売地域の拡大に至ったそうです
「檸檬堂」は、日本各地の酒場で提供されるおいしいレモンサワーのこだわりに学び、焼酎を美味しく飲む方法として知られる「前割り焼酎」にヒントを得て、丸ごとすりおろしたレモン果汁とお酒をあらかじめ馴染ませた「前割りレモン製法」を採用しました。
前割り焼酎は聞いた事ある方は少ないと思うので前割り焼酎について説明させていただきます。
前割り焼酎というのは焼酎と水を好みの割合で混ぜ数日間寝かせたものを指します。寝かせる期間はだいたい3日〜1週間で様々あります。一晩寝かすだけでも味の変化があるのが特徴的です。
「前割り焼酎」は、事前に焼酎と水を混ぜることによって、焼酎と水がよく馴染み、口当たりが非常にまろやかになるそうです。
僕自身まだ前割り焼酎を飲んだことが無いので近いうちに飲みたいと思います。
では本題の檸檬堂はちみつレモンについてレビューしていきます!!
香りはとても酸っぱいレモンの香りがします。
一口目はとてもレモンの味がして後からはちみつの味が口に広がる感じです。
炭酸も強いわけではなく炭酸苦手な方にも飲みやすいチューハイだと思いました。
檸檬堂だけあってレモン好きには堪らないお酒です。お店ででるレモンサワー感があり一人で居酒屋まで行くのはっていう方におすすめなお酒です!!
ではでは〜