KAGOMEから出ているドリンクの紹介をします!

本日のドリンクはこちら

オレンジざくろヨーグルトです!

本日はこちらの商品のレビューをしていきます

お味ですがとても口当たりがなめらかです!

トマトのような風味を感じました

またヨーグルトの味もほんのりしてオレンジの酸味も感じました!

様々な味わいを感じることの出来るドリンクという印象でした!

原材料を見てみるとこんな感じでした!

野菜
にんじん、ピーマン、ケール、ほうれん草、アスパラガス、クレソン、パセリ、かぼちゃ、レタス、キャベツ、ビート、だいこん、はくさい、たまねぎ、セロリ

果実
りんご、オレンジ(ブラッドオレンジ35%)、レモン、ざくろ

食物繊維、はっ酵乳、殺菌発酵豆乳、寒天/香料、安定剤(ペクチン)、クエン酸、ビタミンC、(一部に乳成分・オレンジ・大豆・りんごを含む)

トマトが入ってません笑

トマトの風味はどこからやってきたのでしょうか…笑

気になる方はぜひ飲んでみてください!!

以上がオレンジザクロヨーグルトの紹介でした

次にKAGOMEの歴史について少し触れたいと思います

創業者の蟹江一太郎が1899年に名古屋の農業試験場の佐藤杉右衛門からトマトの種子を譲り受けてトマトの栽培を開始しました

その数年後、トマトが豊作でダブついた時にトマトの保存を兼ねて国産トマトソースの製造に踏み切りました

幾度となく失敗を重ねた後、1903年に国産トマトソースの製造に成功し、1906年に愛知県東海市の自宅の裏に工場をつくり本格的トマトソースの製造を開始しました

その後1909年にはトマトケチャップとウスターソースを製造し、業績を上げるようになりました

KAGOMEはトマトケチャップで有名なイメージがあったため今回のドリンクでもトマト風味がしたんですかね笑

以上がオレンジザクロヨーグルトとKAGOMEの紹介でした

ではでは〜✨

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です