本日はポッカサッポロから出ているカフェラテのご紹介です!

それはこちら!

aromaxの味わいカフェオレです!

本日はこちらのポッカサッポロから出ているaromaxの味わいカフェオレについて紹介していきます



まずポッカサッポロの歴史から触れていきたいと思います

1957年に合成レモンの製造販売を目的に、ニッカレモン株式会社を創業しました。

ですが1967年にはレモン果汁を使用していないのに、使用しているような誤認を与えてしまったとして、公正取引委員会から排除命令をだされてしまいました

(公正取引委員会が景品表示法に違反していて、商品の品質や値段について実際よりも優れているや安価であると消費者が誤解するような不当表示などをした業者に対してその行為の撤回、再発の防止を命じる行政処分のことです)

実際にはポッカレモンだけでなく、類似の商品が各社から発売されており、同様に排除命令がでていました

1972年、本格缶コーヒーの「ポッカコーヒー」を開発して販売に力を入れました。

また1973年には冷温兼用の自動販売機を三共電器と共同で開発したました。

今では街のどこにでもある自動販売機ですがポッカサッポロが原点だったんですね

その後、加温販売可能なレモンティ、しるこ、ココアなども開発しました。

ポッカコーヒー以外の主力製品では旧名では「じっくりコトコト煮込んだスープ」が代表的です。



長い名前でヒットした話題の商品で現在は「じっくりコトコト」に略称化されていますが主力商品の一つとなっています!

ポッカサッポロの歴史ついて軽く触れてみました!

では本題のaromaxの味わいカフェオレを紹介していきます

今回紹介するaromaxは2005年に販売されました!

では匂いからですが苦そうな匂いが少しありますが比較的普通のカフェオレの匂いです!

お味ですがミルク感はあまりないですがお砂糖の甘さがとてもあります

苦味はごくごく僅かで苦味を感じない方が多いと思います

カフェオレだと思って飲むと全く苦さがなかったです

今回紹介したaromaxのカフェオレのリンクは下に貼っておきます
https://www.pokkasapporo-fb.jp/aromax/

ではでは〜✨



返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です