本日はキッコーマンさんからでている豆乳シリーズの紹介です!

本日の豆乳はこちらです。

黒蜜抹茶です!

抹茶ですが抹茶は緑茶の1種です

また日本茶業中央会というところで定めている抹茶の定義があり、それは「覆い下で栽培された生葉を揉まないで乾燥した碾茶を茶臼で挽いて微粉状に製造したもの」となっているそうです。

抹茶に定義があるとは知りませんでした😓



そして「『茶臼で挽いて』という表現は粉砕の代表例を示したもので、他の方法で微粉末にしても「抹茶」と言える」となっており粉砕機で挽いたものも抹茶と認めているそうです。

なのでこの定義に当てはまる飲料品が食品表示で「抹茶」とされていますが、粉末茶の中には定義に関係なく「工業用抹茶」「加工用抹茶」「食品用抹茶」という名称で流通しているものもあるそうです!

抹茶は奥が深いんですね!

日本茶業中央会のリンクは下に貼っておきます
http://www.nihon-cha.or.jp/index.html



ではこちらの商品について詳しく見ていこうと思います!

原材料はこちらです!

大豆(カナダ産)(遺伝子組換えでない)、砂糖、米油、抹茶、黒蜜、天日塩、香料、チャ抽出物、レシチン、貝カルシウム、糊料(カラギナン)

です。

栄養成分表示(200mlあたり)は以下です!

熱量 142kcal
たんぱく質 5.5g
脂質 7.5g
炭水化物 13.1g
ナトリウム 75mg
カリウム 265mg
カルシウム 66mg
マグネシウム 32mg
コレステロール 0
カフェイン 45mg
レシチン 339mg
カテキン類 418mg
イソフラボン 28mg

です。



原材料と栄養成分がわかった所で風味についてレビューしていきます

味ですが結構抹茶の味がしっかりめで甘さもあります。

また口当たりは滑らかで豆乳はほんのりと感じます。

豆乳はほんのり感じますが豆乳が苦手な方でも飲みやすくて美味しいです!

黒蜜が入っていて、黒蜜の味もあとからしっかりあるのでカフェなどで売っている抹茶ラテとは違う味わいを楽しめます

後味はわりと口の中に残りました!

以上が飲んだ感想です!

今回はキッコーマンさんからでている豆乳を紹介しました!

こちらの商品のリンク貼っておきます
https://www.kikkoman.co.jp/products/product/K581514/index.html

お値段は90円+taxです!

お手頃ですよね!

ぜひ皆さんもお手に取ってください

ではでは〜✨



返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です