本日昨日に引き続きbar moon walkで飲んできたカクテルの紹介です!!

moon walkのリンクはこちらです
https://barmoonwalk.jp/

本日はテキーラを使ったカクテルの紹介です!



それはこちら

マタドールです。

皆さんマタドールというカクテルをご存知ですか?

私は何度かmoon walkに行って知りました!

マタドールの由来から紹介したいと思います

マタドールというのは「闘牛士」という意味で特に、ウシにとどめを刺した花形の闘牛士の事だそうです。

また一般的な闘牛士は「トレアドール」と呼ばれてます。

闘牛はスペインが特に有名ですがこのカクテルはメキシコ生まれとされています。

メキシコは16~18世紀の間、スペイン領でした。

スペイン領ということもあり闘牛も盛んだったのでそこから言われるようになったようです。

歴史が絡んでくるお酒というのもなんだか面白いですよね。

これからはカクテルの歴史などにも触れていきたいと思うのでよければこれからも見て頂けると嬉しい次第です🙇‍♂️

マタドールのレシピは以下の通りです
テキーラ 30ml
パイナップルジュース 45ml
ライムジュース 15ml
です!

パイナップルジュースが入ってるため見た目が黄色となってます!

アルコール度数は13%くらいです!

では早速味のレビューをしていきます



アルコールを強く感じると言うよりはテキーラの風味を楽しめるお酒なのかなといった印象です

パイナップルの味とテキーラの味が程よく混ざりあっていて飲みやすいお酒です!

また苦味を若干感じますがライム特有の苦さだと思います。

アルコール度数が13%もあるようには感じずとても飲みやすくて酔いたいけどアルコール度数をあまり感じたくないという方にはうってつけのお酒です

ぜひ飲んでみてください!

Bar moon walkのリンクは下に貼っておきます
https://barmoonwalk.jp/

明日の大晦日の投稿は15時くらいに甘酒を投稿しようと思っています!

神社で年越しをする方も多いと思うので甘酒について紹介します!

お楽しみくださいませ。

(明日はジュース系とお酒は休ませていただきます)

ではでは〜✨





返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です